TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【処方せん様式の再変更】薬剤師の30%以上が賛成‐沢井製薬が「意識調査2007」まとめる

2007年12月06日 (木)

関連検索: 処方せん様式 沢井製薬 ジェネリック医薬品 後発医薬品 後発品 意識調査

 沢井製薬は、「ジェネリック医薬品(GE薬)に対する薬剤師の意識調査2007」を公表した。10月609日の4日間、インターネット調査されたもので、対象は300人(うち病院・診療所100人、保険薬局200人)。同調査は2005年から毎年1回実施し、今回で3回目。

 来年4月に予定されている処方せん様式の再変更に関しては、「よく分からない」が44.7%と多かったものの、「賛成」とする意見も33.3%を占めた。変更によりGE薬の処方が増えるかどうかについては全体の35.7%が「はい」と回答、特に病院・診療所では46%と高かった。

 処方せん様式の再変更に「賛成」かつ「GE薬の処方が今後増える」(20.7%)と回答した主な理由は、「薬剤師に裁量権が移るから」「手間が省けるため」「医療費削減のため」だった。また、処方せん様式の再変更に「どちらとも言えない」かつ「GE薬の処方が今後増えるか分からない」(22.7%)と回答した主な理由は、「医師主導だから」「医師、薬剤師がGE薬に抵抗があるから」「患者さん次第」などが挙げられた。

 処方せんの「GE薬(後発医薬品)への変更可」欄にチェックがあり、かつ実際にGE薬に変更された割合は5.9%と、昨年調査時の6.6%からの伸びは見られず、依然として1割にも満たない結果となった。

 変更可処方せんへの対応では、病院・診療所は「これまで通りの薬を調剤」、保険薬局では「患者さんに情報提供して選んでもらう」「時間がかかる場合、次回からの切り替えとする」という対応が多いという傾向となった。GE薬への満足度では、品質や効能・効果については43.8%が満足している一方、不満足度では情報提供体制(53.2%)や供給体制(43.5%)が高かった。

 GE薬普及に必要なこととしては、病院・診療所では「情報提供を充実させる」が多く、新薬メーカーとの比較の中で評価されている様子がうかがえる。また、保険薬局では「在庫問題などを解決するため、薬局の地域連携体制を整える」が高く、在庫問題の解決が重要視されている。

関連リンク

関連検索: 処方せん様式 沢井製薬 ジェネリック医薬品 後発医薬品 後発品 意識調査



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術