TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬事日報調査】「大学院」2年制修士課程の定員・進学ともに増加

2015年06月01日 (月)

 全国の薬科大学・薬学部(73校)全てが卒業生を輩出して2年目となるが、今年度、大学院「4年制博士課程」で“薬系”と区分可能な進学者は270人(前年度282人)であった。また、4年制学科に対応した「修士課程(2年制)」設置校は、4年制学科非併設校を含む34校のうち今年度から愛知学院が廃止したため33校となった。“薬系”と区分が難しい1校を除く32校での定員数は、慶應大での定員倍増もあり、前年度より増加し1077人。“薬系”進学者は1036人で、いずれも前年度に比べて増加した。本紙調査で明らかになった。

 「4年制博士課程」の設置は、昨年度は4校で新設されたが、今年度の設置はなく昨年度同様に62校が設置している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術