【新製品】神経の高ぶり改善する「抑肝散加芍薬黄連錠」 クラシエ薬品

2014年06月27日 (金)
抑肝散加芍薬黄連錠

 女性は年齢やホルモンの変動に伴い、身体的・精神的に不調が現れやすい時期があり、イライラや精神不安などによる悩みを抱えやすい。クラシエ薬品がこのほど発売した「『クラシエ』漢方 抑肝散加芍薬黄連錠」(第2類医薬品)は、女性ホルモンの変動に伴う、こうした悩みを改善する漢方薬として、注目が集まっている。

 クラシエ製薬では、インターネットにより20~50代の男女に「最近1年以内に経験した症状」を聞いたところ、30代男性の28・9%、30代女性の51・9%が「イライラする」ことを訴えたという。特に女性は、最近は社会進出に伴いライフスタイルも変化し、30代や40代は仕事や家事、育児、介護など様々な課題に直面する時期でもある。

 「『クラシエ』漢方 抑肝散加芍薬黄連錠」は、抑肝散に芍薬と黄連を加え、使用経験を積み重ねた処方で、成人1日の服用量18錠中に、抑肝散加芍薬黄連水製乾燥エキス2700mgを配合。神経が高ぶって常にイライラしやすい、不安感があるなどの症状を改善する植物由来の漢方薬。寝つきが悪い、眠りが浅いといった不眠の症状や、女性に多い更年期障害の症状にも効果がある。

 1回量の成人6錠、15歳未満7歳以上4錠、7歳未満5歳以上3錠を、それぞれ1日3回食間に服用する。税別希望小売価格は、72錠1250円。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術