文部科学省は、「大学発新産業創出拠点プロジェクト(START)」の実施機関27件を採択した。この事業は、ベンチャーキャピタルなど民間の事業化ノウハウを活用し、リスクは高いがポテンシャルも高い大学等の技術シーズに関し、起業前段階から事業戦略・知的財産戦略を構築し、市場や出口を見据えて事業化を目指すもので、今年度から開始された。3年をメドに、民間資金を活用しながら、ベンチャー企業の設立や概念実証など行う。
同事業は、「事業プロモーター支援型」と「プロジェクト支援型」があり、今回選定されたのは「プロジェクト支援型」。事業化ノウハウを持った人材(事業プロモーター)のプロジェクトマネジメントのもと、研究開発費や事業化支援経費を活用し、グローバル市場を視野に入れた研究開発プロジェクトを推進していく。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。