厚生労働省医政局経済課は、未妥結・仮納入問題の解決に向け、流通当事者のヒアリングを行うなど取り組みを本格化させる。経済課が行った直近(2007年1月取引分)の価格妥結状況調査では、200床以上の病院や20店舗以上を展開するチェーン薬局で価格未妥結の状況が続いており、大きな改善が見られていないのが実情だ。こうした点を踏まえ経済課は、23日以降、主要な医薬品卸や病院団体、チェーン薬局などの流通当事者からヒアリングを行い、実態把握を行うと共に、未妥結・仮納入の改善に対する取り組みを聞く考えだ。今年度行われる薬価本調査に向け、早期妥結を目指していく。
未妥結・仮納入問題をめぐっては、経済課が定期的に実施してきた価格妥結状況調査で、一部には昨年3月の指導通知を踏まえた取り組みが行われ、早期妥結に結びついたという報告があるものの、全体としては大きな改善が見られていない現状だ。
直近の今年1月の調査では、全体の価格妥結率は医療機関で61.4%、薬局で60.8%だった。医療機関別では、病院43.6%(200床以上36.0%、その他68.1%)、診療所88.5%で、薬局は20店舗以上を保有するチェーン薬局が19.0%、その他薬局70.4%となっており、200床以上の病院や20店舗以上を保有するチェーン薬局で、価格未妥結の状況が続いていた。
そのため、再び経済・医療課長の連名で未妥結・仮納入改善の指導通知を、3月29日付で発出したが、さらに現状を詳細に把握する観点から、経済課は流通当事者からのヒアリングを行うことにした。
今回のヒアリングは、23、25の両日に全国展開している主要な医薬品卸4社から、また5月の連休明けには日本赤十字社や済生会等の公的医療団体、全国的に20店舗以上を展開する保険薬局協会加盟のチェーン薬局数社を対象に実施。価格妥結等の実態と対応策などを聴取する方針だ。
- 【厚労省】未妥結・仮納入で通知‐調査次第で改善指導も
2007年04月05日
- 【厚労省経済課】後発品使用促進と未妥結・仮納入問題でヒアリング
2006年12月07日
- 【参院厚労委】未妥結・仮納入の実効性ある対策求める
2006年05月31日