第28回創薬セミナー

2012年04月05日 (木)

日程

7月25日(水)~27日(金)

場所

八ヶ岳ロイヤルホテル

参加費(宿泊費・食費含む)

一般5万5000円、学生3万1500円(会員)/4万1500円(非会員)

講演内容

▽25日:巨大複雑天然物の合成からはじまる科学=井上将行(東京大学大学院薬学系研究科)、過活動膀胱治療剤「ミラベグロン」の研究・開発=鈴木雅徳(アステラス製薬)、Design of Novel Kinase Inhibitors with engineered residence time profiles=Gerhard Muller(Mercachem)

 ▽26日:創薬研究におけるヒト多能性幹細胞由来機能細胞=淺井康行(リプロセル)、カルバペネム系抗菌薬ドリペネムの研究開発=山野佳則(塩野義製薬)、How To Use And What To Expect From Computational Chemistry:A 25 Year Journey=Frank K Brown(Accelrys,Inc.)、高分子ミセルによるドラッグデリバリー~その現状と将来展望~=片岡一則(東京大学大学院工学系/医学系研究科)、当社のグローバル化と成長戦略=多田正世(大日本住友製薬)

▽27日:腫瘍内血管成熟化のがん治療における多様性=高倉伸幸(大阪大学微生物病研究所)、医療イノベーションとくすり=内海英雄(医薬品医療機器総合機構)

申込み方法

日本薬学会HPにて受付中。定員は200名まで。先着順。

問い合わせ先

日本薬学会学術課創薬セミナー係
電話:03・3406・3324
E-mail:gakuji@pharm.or.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術